Runa'sブログ

老若男女問わない情報発信ブログ。ジャンルも問わず興味のあることを発信していきます。

高卒で一発合格!就職決定した方法

お名前.com

 

こんにちは。月(るな)です。


今回は高校生の時に就職活動をして1社目で内定を貰った方法について書いていきたいと思います。
高校卒業したら直ぐに社会に出たい」「早く稼ぎたい」あるいは「学校生活辛いけどどうすれば…」と感じている人にお役に立てれば嬉しいです。
すでに学生生活を終えていらっしゃる方は、「こういう生き方をしている人がいるんだなぁ」「へぇ~」と思って頂けたら幸いです。

それでは始めていきます。

 

wpX Speed

 

方法①進級時に就職有利のクラスを希望する

私の高校には『普通科』があったのですが、進級の際にクラス替えがありました。

 高校の進級の際、就職に有利なクラスがあるのであれば、必ずそのクラスを選択した方がいいです。

時間割も他の大学進学クラスと変わってきますし、担任の先生も過去に就職クラスを受け持った先生がなるので、過去の経験を生かして指導してもらえます。

私は早い内から「早く家を出たい」という希望を持っていました。

やりたい事を探した時に専門学校に行く道が見えたのですが、「入学金は出せても学費は自分で稼ぎなさい」という母の言葉に、アルバイト等で学費を貯めていたわけでもない私は専門高校への進学は諦めて、就職への道を選びました。

就職クラスを選択した事で、就職に必要以上の授業や課題等も無く、放課後は部活動やアルバイト等へ時間を割くことが出来ました。

アルバイトをして社会に出ていると、より一層「早く家を出て働いて稼いで社会人になりたい」という思いが強くなりましたね。


方法②内申書の内容に気をつける。部活に未所属はよくない。

高校生が就職試験に応募する時に、学校側は応募先企業に対して、就職希望者の「調査書(いわゆる内申書)」という文書を提出します。
この調査書には、応募者の学習の記録(成績)や出欠状況、身体状況、特別活動(生徒会や部活動等)が記載されています。

その為、部活に未所属だと空欄になってしまい印象が良くないという事でNGでした。

そういった情報を教えてもらえるのも過去に就職クラスを受け持った経験がある先生の強みだと思います。

後は、頑張りすぎない程度に成績をキープし登校していれば大丈夫です。

私は「あと1日休んでいたら留年だった」と言われるくらい学校を休んでいましたが、無事卒業し、内定も取り消しになっていません(笑)

 

方法③色んな人に面接の練習をしてもらう

アルバイト等で、多くの面接経験をした事がある方なら自信が付いているかもしれませんが、多くの場合は面接時は緊張が付き物です。

しかもアルバイトと違い、社会人として働く為の面接ですから、きちんとしたマナーがないと印象が悪くなってしまいます。

担任の先生、学年主任、校長先生、等々色んな方で面接の練習をしてもらうといいでしょう。

私自身も、校長室等で何度か練習をしました。

どんな状況で誰が面接するかは本番まで分かりませんので、色んな人に見てもらって、色んな角度から、良い所と悪い所を指摘してもらうと、自信がついて本番でも焦らずに対応出来ます。

 

方法④面接時に困らないように制服の改造はしない

学校や企業によるかも知れませんが、私の時は面接は高校の制服で行いました。

学校へ着ていく時は、スカートのウエストを折って更にベルトで固定していた為かなり短かったのですが、一切短く切ったりはしていませんでした。

その為、面接時は折らずにそのまま穿くだけで大丈夫でした。

就職の面接時、どんなにきちんと応対出来ていても、太ももがあらわなのは印象が良くないです。

切ってしまったものは元には戻せません。

短いほうが可愛いですが、後々困らないように、むやみやたらに改造するのはやめましょう。

【累計7000着突破 制服ランキング1位 送料無料】 女子高生 制服 リボン スカート チェック JK ギャル 【メール便】

価格:8,690円
(2020/11/11 18:22時点)

 

方法⑤面接時に困らないように鞄の装飾は良く考えて 

これも学校や企業によるかも知れませんが、私の時は面接は登校時に使用している鞄で行いました。

私は日頃から派手な色の鞄や装飾は一切付けていませんでしたので、そのまま使用する事が出来ました。

普段からカラフルで派手な鞄・ワッペン等の付けたら外せない装飾等々を付けている場合は面接官の目に止まりやすいでしょう。

真面目な企業でしたら、「面接には相応しくない」と判断される場合もあるかもしれません。

面接用の真面目な鞄を用意するのが手間な場合や用意する余裕が無い場合は、日頃から装飾は取り外しが可能なものを付ける等、後々を考えて行うと良いです。

スクールバッグ 中学 高校 NICE CLAUP ナイスクラップ かわいい おしゃれ 女子中学生 女子高生

価格:4,290円
(2020/11/11 18:28時点)

方法⑥面接時に困らないように髪の毛・化粧は事前に気を配る

就職時の面接なので髪の色は当然ブラウン以上の暗髪は必須です。

染めていて明るい髪色の方は、暗い色に染めてから面接に臨みましょう。

女性の場合はすっぴんでも良いですが、眉毛を整えたり顔色を良くする程度の化粧は有効です。

清潔感仕事を任せられそうという好印象を与えることが出来ます。

私は普段よりは少し控えめにして面接に挑みました。

エクセル スキニーリッチシャドウ <excel/エクセル> 【正規品】【メール便1通3個まで可】【ギフト対応可】

価格:1,650円
(2020/11/11 18:17時点)
感想(73件)

【医薬部外品】花王 リーゼ 泡カラー ココアブラウン

価格:598円
(2020/11/11 18:20時点)

 

方法⑦面接時は演技する勢いで自分を装う

面接の時は普段が内気な方でも、「この人は社交的な人だ」と思ってもらえるくらい社交的を装うと印象が良くなります。

私も普段は人と話すのが得意な方ではなく、人の目を見るのも苦手なタイプですが、面接では面接官の顔をしっかり見て、受け答えをするように努力しました。

「この人と一緒に仕事がしたい」と思ってもらえるように、新社会人らしく明るく真面目で礼儀正しい態度を心がけると良いです。

就職へのやる気は表情に出ます。上手く喋れずに言葉がつっかえてしまっても、「ちゃんと伝えたいんだ!」という様子は表情や仕草に出て、それを面接官は見てくれますので、最後まで諦めずに話しきりましょう。

 

方法⑧内定貰っても卒業するまでは気を抜かない

就職面接があってから卒業するまでに数ヶ月ありますが、内定を貰っていても卒業するまでに何か問題が発生した場合は内定取り消しになりかねません。

上記に記載しましたが、私の場合は欠席日数が「あと1日休んだら留年」するところまで増えてしまっていました。

勿論留年になったら内定は取り消され、就職出来ません。

無事に卒業出来るように、成績や態度、欠席日数や病気・怪我等には気を付けましょう。

 

方法⑨親族の了承は必須

言わずもがな なのですが、進路は親族の了承が必須です。

親に署名や判子を押してもらえなければ、学校や企業に書類を提出する事が出来ません。

私の場合は、当時は距離を置いていたので父親とは一切話をせず、母親にだけ話をして全て対応してもらい、兄弟には内定してから事後報告した為に、姉と少し揉めました(笑)

何も知らずに、何も調べずに、安易に就職先を決めた私を心配してこその態度だったと、今は思うことが出来ます。

揉めないように、報告・連絡・相談はしたほうがスムーズに就職できます。

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

 

以上が、私が高卒で就職をした方法でした。

細かく言うともっと色々ありますが、今回はこの辺までにしておきますね。

 

高卒での新卒入社はやる気さえあれば誰でも簡単に出来ます。

新卒だからこそ、多くの経験や難しい資格は必要ありません。

何も出来なくても、何も知らなくても、企業からの研修や教育に素直に従い、少しずつ少しずつ知識を身に付けていけばいいのです。

大卒で就職するよりも、高卒で就職する方が求められるもののハードルが低いかもしれません。

特技も長所も資格も無く、自分に自信が無い私でも出来た事なのです。

希望を持って挑みましょう。

 

また、「中学校生活辛い」「高校生活が辛い」「同年代の中で生きるの辛い」と感じている人にも高卒での就職はオススメ出来ると思っています。

何故なら、アルバイト等で働いた経験がある方なら分かると思いますが、社会に出ると求められる人間関係や価値観が全く異なります。

「学校であんなに持てはやされることが何の価値もないなんて」と驚いたことがあります。

学校生活で『持っていると凄い』『出来ると凄い』『知っていると凄い』ものってありませんか?

また、『持ってて当たり前』『やってるのが当たり前』『知らないなんてやばい』ものってありませんか?

そんなもの、社会に出て働き始めたら何の価値もなかったなんて事が起こります。

社会に出ると、様々な年代の、様々な価値観の人が集まって一緒に働いています。

そこで求められるもの・重要視されるものなんて、学校で流行っているものなんかではないんです。

学校生活で人間関係に苦しんだ私ですが、アルバイトでは凄く心が軽くて楽でした。

学生生活で苦しんでいる方には高卒で就職も一つの手段としてオススメします。

学校は卒業するまで同じ学校の中、同じクラスで逃げられませんが、仕事は部署を変えてもらったり支店を変えてもらったり、あるいは転職という方法で、職場を自分の意思で変えることが可能です。

『自分自身が生きやすい生き方』を自分自身で探してみましょう。

 

読み終わりましたら、↓クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

学校・職業・選抜の社会学 高卒就職の日本的メカニズム

価格:5,500円
(2020/11/11 18:34時点)

https://business.xserver.ne.jp/

 

エックスドメイン